沿革
昭和38年 8月 |
個人にて美濃加茂市で生コン販売 三品商店 創業 |
昭和45年 7月 |
日本度量衡器製プラント立替 可児町に移転 |
昭和47年12月 |
日本工業規格JISA5308取得 許可番号472068 |
昭和48年 5月 |
東濃生コンクリート協同組合加入 |
昭和49年 2月 |
株式会社設立 カネ三生コンクリート |
昭和58年 8月 |
工事部 太田商事(株)設立 |
平成元年 5月 |
北川鐵工所製プラント立替 |
平成元年 5月 |
岐阜県知事許可(般1) 第13307号 取得 |
平成12年 3月 |
三品 良治 社長就任 |
平成23年12月 |
(株)カネ三生コンクリ−ト、太田商事(株) 合併 (株)カネサン設立 |
平成25年 1月 |
練り混ぜ操作管理システム更新(操作盤の入替) |
平成26年 6月 |
資本金 1000万円増資 |
平成26年11月28日 |
産業廃棄物収集運搬業 積替え保管を含む許可 |
平成27年 9月 7日 |
高強度コンクリート認定 MCON-3431 |
令和 1年 9月22日 |
新プラント完成 (株)北川鐵工所製 |
令和 2年 3月11日 |
新プラント 日本産業規格認証 |
令和 2年 9月29日 |
可茂消防組合 災害時における消防用水の確保に関する協定締結 |
令和 3年10月24日 |
汚水中和装置・ミキサー車洗浄水骨材分離機入れ替え |
令和 4年 5月26日 |
混和材にフラヤッシュを使用認証 |
令和 5年 8月13日予定 |
脱水処理システム 入替え (株)北川鉄工所(TD 100JA) |
|
|
|